COLUM コラム詳細
- コラム詳細 COLUM
-
かみしぉコラム🐨🍺「神咲詩織~音楽の世界~」#3
751 Views
2021年5月15日
神咲詩織~音楽の世界~
①私とオリジナル曲
皆様こんにちは!
今回のコラムは私と私のオリジナル曲達についてのお話をしたいと思います!
皆様ご存知かもしれないですが、私は毎月なにかしらLIVEで歌ったりピアノで弾き語ったりと歌手活動をしております!
いつもオリジナル曲を歌う事が多いのですが、そのオリジナル曲達。
今のところ全て自ら作詞作曲しております♪
ざっと10曲ほどになりますが、、、(作成中の物は省く)
・裸族~For Lovers~
・身のほど知らZOO
・闇夜のきらり達
・レインボーの軌跡
・我ら神DEATH!!
・うちの大型犬。
・INOCHIの色
・sek”AI”
・いつかあの場所で
・生きている。
こうして見ると不思議な曲名達ですな(笑)
ついつい何処かで照れ隠しのおふざけを入れてしまうそんなかみしぉちゃんでございます(´・∀・`)
さて、そもそも私がオリジナル曲を作成する際、どの様にして曲にしていくのか。
そんな話を曲ごとに裏話なんかを交えつつしていこうかなと思います!
(これ、他言無用でっす!!、、、、いや嘘です!!笑)
②人生初の作詞作曲
まず私が人生で初めて作成したオリジナル曲についてお話してゆきましょう、、、
そう、あの言わずと知れた (おい)
裸族~For Lovers~ !!!
あ、ちなみに私は3歳からクラシックピアノを習っておりまして、
その後、某音楽大学演奏学科ピアノ専攻にてピアニストとして、そして音楽家としての専門的な事をしっかりと学びました(怒られない程度に要領よくサボりまくる悪い子でしたが(´・∀・`))
ちゃんとした音楽の基礎知識があるのですよ(エッヘン)
そんな私ですが、ずっとクラシック畑でやってきたのでもちろんPops曲に関しては全くの素人。
作曲なんてやった事もなければ興味すらありませんでした。
ではどうして作曲をし始めたのか。
自分でも不思議なのですが、、、
鼻歌がきっかけなのです!!!え
そう、あれはとある休日のお風呂上がり、、、
ビールをぐびぐびと飲みながら鼻歌を歌っていたらそれがどうしても”ららーらー ら裸族”と聞こえてきてしまって。
おやおや?
このフレーズ面白いなあ、、、いっそのこと曲にしてしまうか??
裸族の歌とか面白いじゃないの と。
(ちなみに私は裸族です)
そこから出来たのが初オリジナル曲の裸族~For Lovers~
あまりにもふわふわとした鼻歌の延長だったので自分でも”作曲したあー!”って感覚は全くなかったんですよね(笑)
ただ、これは私のオリジナル曲作成においていつも拘っている事なのですが
“聴き手の皆様をいい意味で裏切る”
どういう事かと言うと、、、
例えば“裸族”だなんて聞くと当然ふざけた歌なんだろうと思うじゃないですか??
そう思って聴いてみたら意外とちゃんと可愛らしい乙女心満載な恋愛ソングな訳ですよ!
もどかしい恋する乙女心がたくさん詰まった内容になっているんですね。
ここでまずひと裏切り (笑)
そして”中々可愛い歌じゃないのよーるんるん”と聞いているとやってくるのが
そう、サビ。
ダイナミックに歌い上げますサビの歌詞はというと
“la la la la裸族 la la la la裸族”
?!
はい、ここでもうひと裏切り (笑)
そして続きます歌のシメ。
“本当の私を 身ぐるみはいで 愛して抱きしめて 裸の 私を “
はい、最後にここでラスト裏切り (笑)
“裸族”というWordにもちゃんと意味があったんだ!おふざけ曲名じゃないんだ!”
と最後には思ってもらえる様な歌詞と曲の作りになっているのです!!
でもでもサビがくるとクスッと笑っちゃう
みたいな。
そんな皆様の感情を揺れ動かす様な楽しいびっくり箱みたいな曲を作りたいんですよね。
人生初の作詞作曲にしては中々じゃありません?!( 自己評価高め 笑)
てな感じで”裸族~For Lovers~は完成したのであります。
その後作曲を重ねていくごとに色々と私の作曲スキルも成長してゆくわけですが、、、それはまた次の機会に順を追ってお話してゆきますね♪
今回はこの辺で!!
あ、”裸族~For Lovers~”気になるー!!
という方は是非こちらをご覧下さい(笑)
↓↓↓
♪弾き語り動画♪
そして是非LIVEにもお越しください!
(ご時世的に配信LIVEもやってるよ!)
それでは、次回のコラムもお楽しみに!
神咲詩織でした!
♪la la la ~ la 裸族 ♪
ばいばーい!!
最新のコラム